周辺観光

季折々の自然がいっぱい。
魅力あふれる「杜の都」仙台

近隣には大型ショッピングモールやアウトレットモール、天文台や動物園、水族館、ウィスキー工場など、
大人も子供も楽しめるレジャースポットが点在しています。
また、各ICも近いため、有名観光地の松島なども車で約70分程度で行くことができます。

周辺観光MAP

蘭亭厳選!
秋保あきうドライブMAP

蘭亭おすすめ
散策MAP

観光スポット

秋保温泉郷

秋保大滝
Pick up1

秋保大滝

当館より車で約20分

日本三名瀑の一つに数えられ、日本の滝百選にも選ばれている名瀑布。名取川の源流より幅6m、高さ55mの直瀑で、轟音をたてて流れ落ちる様は豪快な迫力があります。初夏や秋には一層見事眺めとなります。

磊々峡
Pick up2

磊々峡らいらいきょう

当館より徒歩約3分

名取川に浸食された巨岩奇石が並ぶ美しい峡谷で、秋保温泉入口にあります。覗橋(のぞきばし)より下流約1kmにわたり、渓流沿いの遊歩道から楽しむことができます。恋人の聖地に選ばれた「覗き橋ハート」があります。

ガラス工房・元

ガラス工房・元

当館より徒歩約3分

初心者でも気軽に体験できる吹きガラス体験の他、万華鏡・器・グラス・シルバーアクセサリー等展示販売しています。吹きガラス体験は前日までに予約が必要です。

秋保・里センター

秋保・里センター

当館より徒歩約10分

コインロッカーや、レンタサイクル、足湯、無料のWi-Fiなど観光案内拠点として利用ができる入館無料の施設です。秋保温泉観光案内所を併設しており、旬の情報を手に入れることができます。

秋保工芸の里

秋保工芸の里

当館より車で約3分

伝統工芸の職人たち、9つの工房が仕事を行い、生活をしています。仙台箪笥、こけし、独楽、埋もれ木細工、染織、木彫など業種はさまざま。職人の技をすぐ近くで見学することができます。

仙台秋保醸造所(秋保ワイナリー)

仙台秋保醸造所
(秋保ワイナリー)

当館より車で約3分

約2haの自社農園を構えているワインの醸造所で、ワインの試飲や軽食を楽しめるイートインスペース、醸造所で生産されたワインや宮城県内各地のオリジナル商品を販売しているショップコーナーが併設されています。

仙台万華鏡美術館

仙台万華鏡美術館

当館より車で約4分

秋保温泉郷の入口に建つ、万華鏡をテーマにした美術館です。展示室では季節ごとに万華鏡の展示替えをしている他、実際に見て触れて、万華鏡を作ることもできる体験コーナー、ミュージアムショップがあります。

秋保ヴィレッジ

秋保ヴィレッジ

当館より車で約5分

地元農産者と仙台老舗のお茶屋さんが協同で設立したショッピングモールで、茶そばやおにぎりをメインにしたフードコートやガーデン、足湯、農園等様々な施設があります。

Pick up
秋保伝統こけし

秋保伝統こけし

当館より「伝統こけし 玩愚庵こけし屋」まで車で約3分

「秋保工芸の里」にはいくつかこけしの工房があり、古くから受け継がれてきた作品を伝承しています。「伝統こけし 玩愚庵こけし屋」では、こけしの絵付け体験(要予約)も楽しむことができます。

周辺観光

仙台市天文台

仙台市天文台

当館より車で約8分

仙台市天文台は、CGや写真ではない、本物の宇宙を身近に感じてもらうために、全ての市民が宇宙と出会い、みつめるための「望遠鏡」として、様々な天体観測の機会や、宇宙・天文に関わる最新情報を発信します。

仙台近郊・秋保 木の家

仙台近郊・秋保 木の家

当館より車で約10分

名取川沿いに、珈琲館・うつわ館・秋保手しごと館・ロッジ村と色んな楽しみができる場所です。宿泊者は渓流の岩風呂(温泉)を無料で利用できる特典もあります。日常を離れて、美しい環境で心身ともにリフレッシュできます。

錦ケ丘ヒルサイドモール

錦ケ丘にしきがおかヒルサイドモール

当館より車で約10分

東北初のアウトレットモールとして20年以上愛されているショッピングモールです。ショッピング・グルメ・子どもと楽しめる施設など様々な視点で楽しむことができる家族連れに人気のスポットです。

二口峡谷・磐司岩

二口峡谷・磐司岩ふたくちきょうこく・ばんじいわ

当館より車で約20分

秋保大滝から二口峠までの約15kmにわたる渓谷。柱状節理の大断崖で、姉滝・磐司岩・白糸の滝などの奇勝・景勝が点在しています。磐司岩は高さ150m、長さ3kmの巨大な凝灰岩の岩壁で、渓谷のシンボルです。

ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸溜所(見学)

ニッカウヰスキー仙台工場
宮城峡蒸溜所(見学)

当館より車で約25分

ニッカウヰスキーの第二の蒸溜所として誕生した工場。ウイスキーの製造工程やニッカウヰスキーの歴史について知ることのできる工場見学(要予約)の他、無料で試飲ができるコーナーや工場限定の原酒販売があります。

八木山動物公園フジサキの杜

八木山動物公園フジサキの杜

当館より車で約25分

アフリカゾウやキリン、スマトラトラ、レッサーパンダなど約130種570頭の動物を飼育する東北最大級の動物園で大人から子どもまで1日中楽しむことができます。

八木山ベニーランド

八木山やぎやまベニーランド

当館より車で約30分

仙台市中心部から4kmにあり、アクセスも便利な東北最大級のアミューズメントスポット。仙台市街を一望できる大観覧車など約30のアトラクションが揃います。カップルやファミリーのレジャースポットに最適です。

仙台城跡・伊達政宗騎馬像

仙台城跡・伊達政宗騎馬像

当館より車で約30分

初代仙台藩主伊達政宗が、1610(慶長15)年に築城したお城で、往時の建物は残っていませんが現在城跡一帯は公園となっています。天守台に建つ伊達政宗騎馬像は仙台市の代表的風景として親しまれています。

宮城県美術館

宮城県美術館

当館より車で約30分

宮城県および東北地方にゆかりのあるものを中心に、明治時代以降現代までの日本画、洋画、版画、彫刻、工芸などのほか、カンディンスキー、クレーなどの外国作品や、戦後日本の絵本原画などを所蔵・展示しています。

仙台・定禅寺通り

仙台・定禅寺通り

当館より車で約30分

杜の都仙台を象徴する「定禅寺通り」。約700mにわたるケヤキ並木の遊歩道で「日本の道100選」にも選ばれました。春の青葉まつり、夏の七夕まつり、秋のジャズフェス、冬の光のページェントのメイン会場にもなります。

牛たん通り・すし通り

牛たん通り・すし通り

当館より車で約30分

仙台駅3階にある仙台発祥の名物「牛タン」と宮城の海鮮を使用した「寿司」が堪能できる名店を集めたストリート。通り全体は仙台を象徴する名所「仙台城」をモチーフとした外観になっています。

楽天生命パーク宮城

楽天生命パーク宮城

当館より車で約30分

宮城野原公園総合運動場内にある野球場で、プロ野球・パシフィック・リーグの東北楽天ゴールデンイーグルスの専用球場として使用されているほか、高校野球などのアマチュア野球も開催されています。

みやぎ蔵王セントメリースキー場

みやぎ蔵王ざおうセントメリー
スキー場

当館より車で約30分

高速道路おりてすぐにある好立地なスキー場。初心者コースから、上級者向けの最大斜度35度のコースまで、スキルに合わせたコースがあります。そり専用キッズランドもありファミリーに大人気です。

仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール

仙台アンパンマン
こどもミュージアム&モール

当館より車で約35分

「アンパンマンに会いたい」というこどもの願いを実現した体験型ミュージアム。アンパンマンが登場するステージは大人気です。入場無料のショッピングモールはアンパンマンや仲間たちのグッズやフードのお店が並びます。

仙台泉プレミアム・アウトレット

仙台泉プレミアム・
アウトレット

当館より車で約35分

「泉パークタウン」にあるアウトレットモールで、アメリカ東北部の街並みをイメージした施設です。場内には国内外の著名ブランドが約80店舗が揃っており、優雅な雰囲気の中で、ショッピングすることができます。

ユアテックスタジアム仙台

ユアテックスタジアム仙台

当館より車で約35分

七北田公園内にあるサッカー、ラグビー、アメリカンフットボールの球技場であり、 Jリーグ、ベガルタ仙台のホームスタジアムとして多くの市民・サポーターに愛されています。

仙台うみの杜水族館

仙台うみの杜水族館

当館より車で約40分

豊かな三陸の海を再現した大水槽をはじめ、海の動物たちによるパフォーマンスや、ペンギンやアシカ等とのふれあいなど、豊かな東北の海の魅力を、見て・さわって・感じることができる東北最大級の水族館です。

三井アウトレットパーク仙台港

三井アウトレットパーク
仙台港

当館より車で約50分

東北地方最大級のアウトレットモール。ショッピングも遊びも楽しめるテーマパークのような施設です。シンボル的存在の観覧車からは、晴れた日には蔵王連峰や仙台市街を望むことができます。

Pick up
日本三景松島

日本三景松島

当館より車で約70分

日本を象徴する三大絶景に数えられる松島。二百六十余島を望む、浮世絵のような美しい景色を見ることができます。特に日の出や日没は絶景です。周辺には観光スポットやグルメスポットも多数点在しています。

観光お役立ちリンク集

秋保温泉旅館組合公式HP http://www.akiuonsenkumiai.com/
みやぎ観光NAVI - 宮城県公式ウェブサイト https://www.pref.miyagi.jp/site/kankou/
仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会公式サイト http://www.sendaimiyagidc.jp/
宮城仙台の観光情報 宮城まるごと探訪 https://www.miyagi-kankou.or.jp/
仙台まるごとパス https://sendaitravelpass.jp/
仙台旅先体験コレクション https://sendai-experience.com/ja/
今月のイベント 上へ